| Re: 「慟哭」(長文)  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Birdie  @ mx-yok240.raidway.or.jp on 98/4/18 04:23:31
 
In Reply to: Re: 「慟哭」(長文) posted by BIO  @ ng130.biwa.ne.jp on 98/4/17 12:53:48
 
BIOさん、こんにちは(^^
 > 僕は一回目から全員救出したのですが、聞いた話によれば全員救出
 > しなくても見られるエンディング(先生とかがそうらしい)もある
 > そうです。
 
 一回目から、全員救出ですか...それは凄い(^^。僕は、一回目は取り敢えず、
 シナリオを勧めることに集中したので、死んだら、仕方がないといった感じでした(^^。
 つまり、ゲームの目的を良く理解していなかったという....(^^;。そう言えば、
 サターンのBBSを少し覗いたら、あるキャラでのエンディングを迎えるためには、
 他のキャラを故意に見殺しにしなければいけないらしいですね。思っていた以上
 に複雑ですね。これからは分岐点に注意しつつ、やって見るつもりです。それから、
 イベントの情報、ありがとうございました。
 
 > > 中高生なんか、みんなPSなんですよね。でも、ほとんどソフトは
 > > 持っていない。中古を買っている子がほとんどです。しかも、PSは
 > > 中古すら高い(^_^;。ビッグ・バンも始まったことだし、本当の意味での
 > > 自由市場が日本でも確立されて、まず定価でものを売るという発想が
 > > なくなることを個人的には希望していますけど、アメリカみたいにね。
 > > 少なくとも、僕は一年ぐらい前に出されたソフトを定価で買おうという
 > > 気にはなりませんけど。話がそれてしまいました...(^_^。
 >
 > そうなんですか?
 > 中高生の知り合いは居ないのですが、この間ゲームショップでPC-FXのギ
 > ャルゲーを注文している高校生を見ました(^^;
 
 今、生活費稼ぐのに、中高生相手に英語を教えているもので(^^;。彼らと接触
 する機会って多いんですが、僕の知っている範囲では、SSを所有しているのは、
 一人ですね。しかも、全然使ってないそうです。バイトでもしない限り、
 高校生でも、自由になるお金なんて、たかだかしれてますから、月1本ペースで
 買うというのも現実的には不可能なんですよ。だから、中古が救いになるわけ
 です。SFCの時みたいに、時間がたてば、値段が大幅に落ちるということに
 なれば良いんでしょうが、PSだとそうはいきませんしね。
 
 > 僕は田舎に住んでるので、中古で欲しいゲームが手に入らないんですよね(^^;
 > PSやSSだったら新品を買うからいいのですが、SFCとかで探しているソフト
 > はなかなか見つかりません(^^;
 >
 > 個人的には、ユーザが欲しいソフトが簡単に手に入るようになって欲しい
 > です(笑)
 
 僕は、横浜在住なんですが、確かに最近SFCのソフトを手に入れるのは難しい
 ですよね。時々、秋葉原にも行きますが、明らかにSFCを置くスペースは減り
 つつあります。ローソンで始まったNintendo Powerに期待するとか、でなければ、
 64で、過去の作品を5本パック、10本パックでリリースしてくれるとか、
 してくれると良いかもしれませんね。
 
 では、
 
 
  
 
 
   |