| Re: 以前サターンのBBSで…  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
BIO  @ ng106.biwa.ne.jp on 98/4/09 10:43:19
 
In Reply to: Re: 以前サターンのBBSで… posted by JIROW  @ a022209.ap.plala.or.jp on 98/4/09 04:28:25
 
レスど〜もです!(^^)/
 
 中古の問題はサターンBBSでよく議論されていますが、ココの方が
 適切かと思って書き込みました(^^)
 
 > 大手でない限り新品の売り上げだけで
 > やっていくのはかなり辛いという書き込みを見かけました。
 > 新品は売り上げを得る為ではなくて
 > 少しでも安くしてそれを餌?にして客を集め
 > 中古を買っていただくとかとあった気がします。
 >
 > ということはもし中古の販売が完全に禁止されてしまったら
 > そういう中古の売り上げで生計を立てている
 > ショップは潰れてしまいますよね?
 > そうなればBIOさんの言う通り市場縮小を招いてしまうと思います。
 
 僕のようなサラリーマンは、特にショップにはこだわらないのですが、
 高校生くらいのユーザはショップとの繋がりが強いようですね?
 ゲームを買いに行くと、常連らしき高校生くらいの客をよく見かけま
 す(笑)
 彼らにとっては、その販売店は情報源であり情報交換の場である
 のではないでしょうか?
 そういう店が潰れていくのは、やはり業界にとっても損失だと僕は思
 います。
 
 > ただ一部を還元するということだけでは解決しないような気がします。
 > 中古があるから新品で買おうとしないということの方が
 > 重要なのではないでしょうか?
 > つまりもし売り上げから一部を還元するとしたら
 > 新品のときと同じ金額を還元しなければ
 > 中古販売禁止を掲げている方たちは納得しないと思うのです。
 
 確かに中古撲滅を掲げるCESAからみればヌルイ措置かもしれませ
 んが、「現実を見てみろ!>CESA」と言いたいところですね(^^;
 中古撲滅なんて荒唐無稽(少なくとも僕はそう思う)なことより現実
 的な利害を考えて欲しいと思います。
 
 > でもなんだかんだ言って
 > いくら良いゲームを作っても
 > 売る場が無ければ商売にならない
 > かといって新品だけでは生計を立てられない
 > 中古販売が禁止になって生き残れないショップが出れば
 > 市場はその分だけ減少する訳です。
 > そうなれば中古によって新品が売れないことよりも
 > 確実に新品の売り上げが減るわけですよね。
 >
 > それともそういうお店がなくなったとしても
 > 別のショップで買うから市場は減らない
 > むしろ中古がなくなった部分もあわせれば
 > 新品の売り上げが増し利益は増える
 > と考えているのでしょうか?CESA(でいいんでしたっけ(^^;)は。
 
 僕が思うに中古市場が完全になくなった場合、弱小ソフトハウスが
 倒産するのではないでしょうか?
 ユーザとしては、中古としてソフトの売却が出来ない場合、よほど慎
 重にソフトの購入を考えないといけなくなります。
 一般ユーザならば、CMをバンバン行っていて情報の多いスクウェ
 ア等の大手ソフトメーカーのゲームしか買わないという状況が生ま
 れると思うのですがどうでしょう?
 
 > でも買う側から言わせてもらうと
 > 中古市場があった方が価格が安くなるという面があるので
 > やっぱり中古市場はなくなってほしくないです。
 
 同感です(^^)
 まぁ、消費者が望む以上、無くなることはないと思いますよね?
 
 
 
 
  
 
 
   |