  
|
REBUS

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
JIROW @ a022200.ap.plala.or.jp on 98/3/28 15:30:05
久しぶりにシミュレーションRPGを買いました。
ファイアーエムブレム聖戦の系譜以来です。
プレイするのは最後にやったタクティクスオウガから
1年半くらいたちました。
かなりいい感じです。
キャラクターデザインがそうだからという訳ではないですが
FFが失ったものがこのゲームにあるような気がします。
なんというかうまく表現できないのですが
あるんです。昔のFFにあった雰囲気が。
タクティクスオウガと比べられてしまうようですが
いえまったくの別物でしょう。
ぼくがこのゲームをプレイしてまず感じたことは
「ア,アリエールだ!」です。
なにがかというともちろん「じゃんけん」システムがです(^^
戦闘の方もいろいろごちゃごちゃありますが
それ以外はやっぱり「アリエール」です。はい。
そのごちゃごちゃですが,それがまたいいです。
カルティアを組み合わせて魔法を使ったり
幻獣やアイテムを作るわけなのですが
これだけでそうとう楽しめそうです(^^
ダンマス・ネクサスと一緒に買ってきたのですが
予想に反してREBUSからプレイしだしそうです。
それもシナリオが2つあって同時進行しようと
いうのですからかなり困りものです(^^;
REBUSを先に始めてしまうと
ダンマスを始めるのはいつになるんだか...
でもメモリーカードもバックアップRAMも空きが無くて
プレイできないのが現状...
どっちを先に買うかでプレイするのがどっちか決まりそうです(^^;
とりあえずいまはやきゅつく。
PS
プレステのメモリーカードは商売上手だなんて言いますが
あれって商売上手なんでしょうか?
かなり悪どいやり方だと思います。
だってメモリーカードってだいたい
ソフト2,3本で1枚必要になりませんか?
なんかメモリーカード買うたびにソニーへの不信感が募ります。
かっこが良くてもねぇ...

|