| PSのソフトって直感で買うには、勇気いりません?  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ZNK  @ ppp-saijo-159.ipc.hiroshima-u.ac.jp on 98/3/16 02:35:36
 
In Reply to: Re: 皆さんのゲーム選びの基準を教えて下さい posted by ロジ  @ pppf0a2.pppp.ap.so-net.or.jp on 98/3/15 20:23:08
 
> 長年の直感で買うものを決める。
 > それ以外、ありません。
 
 まず、PSのソフトは、僕の住んでるところの近くに良い中古ショップがないため、ほとんど新品でないと買えないんです。
 SSやN64の場合、ある意味、直感で決めて気軽に買うことができます。なぜなら・・・安いからです!(^^;
 例えば、スターフォックス64は、3000円で買いました。
 ビクトリーゴールworldwide editionは、980円で買いました。
 どちらも、完成度の高い作品だと思います。でも、安いでしょ!
 さらに、たとえ、クソゲーを買ったとしても、たいていのソフトは買い値の半額ぐらいで売れます。ゴミは消え、金は半分返ってくるのです。(^-^ )
 例えば、エネミーゼロは、システムが不親切でしかも激ムズだったんで、すぐ売っちゃいました。(^^)
 しかし、PSの場合、バイオやF.F.シリーズ、みんなのGOLF、トゥームレイダースなどの有名な作品ならいいけど、
 そうじゃないマイナーな作品は、新品で買うにはちょっと勇気がいります。(・_・)
 そのうえ、クソゲーを買った場合、まともな値段では売れないため、それは、目に見えてテレビの近くにたまっていきます。(T T)
 そうなると、直感で買うには僕には勇気がいるんですよね。
 でも、それは僕がPSにおいて経験が足りないだけかも・・・
 できたら、あなたのその「長年」の直感で買ったおすすめのソフトを紹介してください。(^^;
 
 
  
 
 
   |