若干、わかんない部分が・・・

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
泰雪 @ ntk21ds16.tk2.mesh.ad.jp on 98/2/28 21:26:13
In Reply to: Re: 追加
posted by レス @ os-047.alphatec.or.jp on 98/2/28 19:45:21
> じゃあVF2はどうなんだという意見に関して^0^
> あれはアメリカの軍事メーカー(マーチンマリエッタ)の
> 戦闘機のパイロットの模擬訓練につくられたものを安くした
> ものです(でも100万もしたけどねーでもこれは軍事メーカー
> としては破格値なんです>普通2000万円以上するから^^;;;)
AC版VF2のMODEL2は、ってことですか?
ということは、MODEL1から進化したハード、というわけではないんですか?
あと、その前の、
> たしかにハードは良かったですでもじゃあソニーがサターンで
> あったらセガに参入したでしょうか?
の部分がよくわからないです。
「ソニー(メーカー)がサターン(ハード)であったなら」
という仮定がよくわからないのですが。
確かに、宣伝&流通は重要ですね。
スクウェアPS参入当時から、SCEのTVCMの使い方はうまかったですしね。
セガがCMへた、というよりSCEがうまい、という印象です。
SCE以前はTVCMが、
ゲームソフト宣伝のメインになることはなかったですからね。
ただ、次世代機参入前からFF7というゲームをああいうカタチで作りたい、
と思っていたら、ハード的にはPSを選ぶのではないでしょうか。
逆に、もしスクウェアがSSに参入していたら、
どんなゲームを作ったのかな、というのは興味があります。

|