| Re: こんにちわ 一言書きます  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
レス  @ os-008.alphatec.or.jp on 98/2/28 19:23:58
 
In Reply to: こんにちわ 一言書きます posted by 豊嶋結城  @ 210.169.217.144 on 98/2/28 15:46:11
 
好きな企業の事についてなんで、テーマはもちろんセガです> んで、今回のサターン劣性(とは思いたくないけど)の原因は僕は単純に「すくうぇあ」のせいだ
 > と決めつけておりますが、みなさんはどうでしょう?参考にしたいのでお話を聞けたら嬉しいです
 > 、、ではでは、、また来ますね
 
 まあ、それも一つはあるけどね。
 でも、戦略対象を間違えたというのもあるのじゃないかなあ。
 セガはエニックスに対しては大きく働きかけをしていましたが、
 スクウェアーに関してはほとんど何もしていなかったのです。
 なぜか^^;;;
 それは発売本数を単純に較べていたからです。
 しかも例えスクウェアーが動いてもエニックスがセガに入れば
 いけるとの目算もありました。
 しかし、編集部化してしまったエニックスでは、開発力が
 低くドラクエでも堀井ゆうじのみがリーダーで現時点では、作ると決まってからどの子会社にゲームをつくらせるかを決めているしだいです。
 だからとてもゲーム業界を動かす変革の力にならなかったのです。
 それに対してスクウェアーはゲーム充実という考えで動いていたのでここまで成長したのですね。
 要は目の付け方ですよ。
 (技術力を評価したソニーと売れ行きを評価したセガの)
 後、細かいところではコマーシャルの下手さもかなりあります。
 これもきついところですね。
 (当時鉄拳2とバーチャ2ゲーセンなら確実にバーチャ2の
 方が人気があったのですよ、しかもハードふっきゅう台数もセガの
 方が上の時なのに出てみると同じくらいしか売れなかったので
 す、これも影響の一つかと思われます。
 
 個人的にソニーと同じコマーシャル戦略ならバーチャ2は、300万本は行けたと思います。
 
 では
 
 
 
 
  
 
 
   |