| いっぱい意見ありがとね(レス遅れて、すまんス)。  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
見習い洞仙モリソン  @ fw-0.ic.daito.ac.jp on 98/2/20 08:48:57
 
In Reply to: ちょっと待ったー(カオスやってる人見てください。) posted by K.G.M  @ ppp01042.kyoto.alles.or.jp on 98/2/16 02:08:37
 
>
 > > いや、メッチャおもろいッス。もーやめられない、とまらない。
 > > 知ってる人意外と少ないんじゃないかなぁ(ラジオでしかCMやってなかったみたいだし・・・)。
 > > この頃の「手ごたえのねェゲームぁアキたんだよっっっ!!!(洋ゲーマー除く)」って方にはオススメですー。
 > 手応えのないのは、始めだけですよ。
 > たしかに、おもしろいかもしれませんが、とりあえずどれくらいやりましたか?
 > 現在、クソゲーといいつつも、40時間やりましたが、
 > 玉皇宝華が、バランス崩しすぎている気がします。
 > 各シナリオ毎に、作り直すので、毎回同じ作業を繰り返さないといけないし、
 > 操作性はいいとは言えないし、基本がSFC版と全然変わってないし、
 > 移植がこんなに遅れてできたのがこれですといわれるとちょっと考え物だと思うのですが、
 > せめて、グラフィック何とかしろと言ってはいけませんか?
 > とっつきにくいが、とメーカーが言ってますが、
 > 操作性の悪さとか結構原因が、メーカーの方にあると思えるのですが、
 > 他の人にも意見聞きたいです。
 > みなさんどう思ってますか?
 ・・・なるほどぉ。でも、比較的イマドキのゲームの中では遊べるほうだとおもうけどなぁ。なんか、決まったラインにそって遊ぶゲーム(RPGとか)あきちゃって・・・。
 いまどきの、若い世代(10代)とかあんまゲームやらん人がやるには十分過ぎる難度だとはおもうケド(それでも難しいか)。
 いい点としては
 
 ・マルチエンディングである(何度も遊べる)。
 ・声が出る(水谷さん、上田さんがいいカンジ)。
 ・ちゅーごく(じゃぱないず・ちゅーごく)である(爆)!
 ・マンガがおもろい(かなり個人的)。
 
 悪い点は
 
 ・ムダ操作が多い(あんなに攻撃種類いらない・・・(^_^;)
 ・「龍編」のエンディング、どっかでみたよーな・・・あ(以下、自主規制(爆))
 
 かな。
 でもあのグラフィックはワシとしては嫌いじゃないッス(*****(注・漢字5文字、格ゲー)のグラフィックにわ・・・もーっっっ!!!(怒)) 。
 あと、攻略もいっさい見てないッス(だから、ひこぎゅーのだしかたいまだに知らない(;_;)。
 
 サイン色紙ーーーっっっ(もーおせぇっつーの)!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 巻末フロク
 
 こないだアキバの某店にいったら「色紙」・・・。オレが買った某店には何故かいまさら「ポスター」・・・。
 オレ買ったとき、なんもつかんかったぞ。どーいうコトぢゃ、ネバーランドぉぉぉ・・・(爆)。
 
 
  
 
 
   |