| Re: そのとおりです  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
BIO  @ ng186.biwa.ne.jp on 98/2/06 00:06:59
 
In Reply to: Re: そのとおりです posted by 家庭’S  @ 202.212.189.60 on 98/2/05 21:13:17
 
> こんばんわ。家庭’Sと申します。
 
 こんばんは(^^)/
 
 レス、ありがとうございます!
 
 > 『GT』よいですね。
 
 初めてやったときは、マジでビビリました(^^;
 コンシュマー機でここまで出来るとは!
 
 > で、ご質問のことですが・・・。
 > 1)そのとおりです。リッジレーサーなどの従来型レースゲーム
 > に比較しますと、壁や障害物に車体をこすっても減速が少なく、
 > むしろドリフト、ブレーキングなどより速くコーナリングできるばあいがあります。敵車にぶつかっても同様のことが起きることも。
 > たださすがに真正面からぶつかると(とくに夜間コースは紛らわしい)即刻速度ゼロになってしまいますが。
 > 車体が壊れないルールになっている以上、こうやってバウンドする感じの方がかえってリアルなのかも知れません。
 
 解釈の難しいところですよね?
 F1RSのようなカーシミュレーションは、ぶつかったら飛びますが、そ
 うするとシビアになりすぎて、一般のユーザーは受け付けないだろ
 うし、これだけ激しくぶつかってもなんともないというのも、個人的に
 はちょっと・・・(^^;
 
 > 2)・・・最高速などはAT、MTどちらでも同じですが、なにせレース中に考えることが多く、またエンジンの回転、トルク、タイヤ、車体の荷重などを気にしつつさらにシフトチェンジをするのは大変です。ATがかなり賢い『GT』ですので、やりこみを重視しないのならずっとATでも構わないんじゃないでしょうか。
 > ちなみに自分はライセンス取得はB、A、IA全てATでした。
 
 始めから、MTでやっていなくても大丈夫ですかね?<MT使いこ
 なせるようになるかな?
 
 
 
 
  
 
 
   |