| セガとスクエア・・・  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
BIO  @ nagahama158.biwa.or.jp on 97/10/25 12:34:05
 
In Reply to: Re: スクエアのゲームについて posted by birdie  @ mx-yok116.raidway.or.jp on 97/10/25 03:38:34
 
> レス、ありがとうございます。僕も、FF5は非常に好きな作品ですよ。ただ、FF7の主題って、FF5の
 > 延長上にあるって思いません? クリスタルと自然の関係とマテリアと自然との関係の類似性。
 > それから、FF5では、主人公の内面に入っていこうとする傾向は、FF7のクラウドの内面を探って
 > いこうとする作り手の意図に継承されているような気がするのですが、どうでしょう。
 
 そうだね、でも、7は本筋と関係のないミニゲームなどのお遊びが過ぎるよ
 うな気がしたので・・・。<個人的な意見です
 
 ほんとにFF7は、人によってかなり評価が違いますよね?
 
 > 正直に言えば、セガ関連のBBSで、スクェアのことはあまり書きたくはなかったんですよ。
 > スクェアを批判することがセガユーザーとして承認される免罪符になっているような気がして。
 > つまり、スクェアを批判すれば、「なんだ、お前ゲームってものがよく分かってるじゃん」みたいな.....
 
 > もちろん、Bioさんの場合、発言から見てそうでないことは分かります。だけど、あちこちのセガ系の
 > BBSを覗くと、作品そのものを評価しているようで実は、それ以外の要素に大きく左右されている批評
 > をよく目にするもので。例えば、ある作家が生意気な発言をしたとしますよね。もちろんそのことと
 > その作家の書いた作品は別物ですが、そのような発言に評価が左右される人が多すぎるような気がする
 > のですが。
 > こんなことを書き込むと2度とこのBBSに来るなと言われそうですね。
 
 そうなのですか?
 PCとETCしか利用してないので、よく知らないのですが、僕はセガのライ
 バルはナムコだと思っているのですが・・・。
 個人的にはナムコよりセガのほうが好きですね。なぜなら、鉄拳はVFの
 パクリだし、ガンコン対応ゲームもバーチャコップに対抗して出してたよう
 に思います。過去にもゲーセンの体感ゲームといわれるジャンルはセガが
 先に作っています。
 VFはスト2の延長上にあるとは思いますが、3Dにした功績は大きいでし
 ょう。
 
 
 
  
 
 
ありがとう  - birdie  97/10/26 04:35:36
 
   |