| ありがとう 「最終電車」  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
MZ721  @ *.el.nec.com on 98/7/28 05:26:30
 
In Reply to: 「最終電車」 posted by ZNK  @ *.ipc.hiroshima-u.ac.jp on 98/7/28 02:32:03
 
こんにちは早速回答ありがとう。
 > 夜想曲、いい感じです。
 > 買って損はしないと思いますよ(^^)
 >
 > > 現在迷っているのが「最終電車」で雑誌などでの紹介が少ないので
 > > どうもよく分かりません。
 > >
 > > よかったら感想を教えてもらえませんか?
 >
 > う〜ん、僕のサウンドノベル欲を満たすには、十分な出来だったのですが、
 > #僕は、それ以前は、「かまいたちの夜」しかやったことはありませんでした。
 >
 > だれにでもオススメできるものではないと思います。
 >
 > 特徴
 > ・舞台は、ずっと電車内で、移動は車両間の移動のみ。
 > ・超常現象ありのストーリー
 > ・話は、よく出来てると思いました。
 > ・しかし、論理がやや強引
 > ・「推理」は、ほとんどない。「状況判断」程度の選択が多い。
 > ・登場人物は、シルエット
 > ・CGの電車は、よく出来てる、現実味を感じさせる。
 > ・オートセーブではない。
 > ・ボリュームに欠けるかも?価値的には3500〜4000円ぐらい。
 >
 > とりあえず、「クソ」では、なかったです。
 > 超常現象とホラーに興味がある方なら、
 > 買って損はないでしょう。
 >
 
 いいですね。今年の夏は 「夜想曲、」最終電車」を楽しむ事にします。
 (ところでサウンドノベルってホラーやサスペンスが多いですね。
 なんででしょうね?)
 
 
 > ここ(↓)で、検索で、タイトルに「最終電車」と打ち込んで探したら
 > ムービーが見つかるので、雰囲気はつかめると思います。
 >
 > http://www.scei.co.jp/soft-fr.html
 >
 
 ありがとうございます。早速チェックします。
 
 
 > >
 > >  ランク?(未終了) 恐怖新聞、月面のアヌビス、ざくろの味
 >
 > 学校であった怖い話って、確か実写でしたっけ(^^;
 >
 
 PS版SFC版ともに実写です。
 が!  PS版の登場人物は現役の高校生を使っているので
 雰囲気がよいです。(SFC版の女子高生はきつい......)
 登場人物の設定が面白いので、実写でも気にならないです。
 
 
 > 「弟切草」は、SFCでやったことなかったので
 > ぜひ、PSのリメイクのやつをやってみようと思います。
 >
 やってないのならぜひ!やはり夜中に一人でやるのが良いです。
 
 > では。
 
 それでは
 
 
  
 
 
   |