| 犬…  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
弥生  @ 202.231.192.* on 98/7/26 19:07:27
 
In Reply to: 犬の五輪ならありましたが、 posted by 牛  @ *.ftl.co.jp on 98/7/26 15:39:49
 
> 動物全般は無いですね。(生き物全般?)
 なんか、神様も参加するみたいです(笑)。
 
 > 植物の五輪で、「酸性雨耐久」とか「紫外線耐久」とか。
 > あとスプリントで「1リットル光合成」とか。
 > #酸素を1リットルってことで。
 
 地味な競技ですね(笑)。
 いっそのこと、プレイヤーは一細胞で、チームごとに(これが一つの植物)に分かれて通信で連携・対戦するのはどうでしょう?
 
 > タイトルに書いた「犬」のゲームについて少し補足して
 > おくと、名前は忘れました。(なんとかドッグだったと思います)
 > 発売元はKOEIです。最初に、犬の種類を選びます。
 > #土佐犬、秋田犬、しば犬等
 > #外国にはフランソワとかいう名前の平均台が得意な
 > #コリーとかがいました。
 >
 > 種目は8ぐらいで、それぞれゲームがついていて
 > レベルが上がると、ゲームの難易度が上がります。
 >
 > 国際大会で有名になると、ライバルの犬が会いにきたりして
 > のりは「キャプテン翼」みたいでした。
 >
 > あと、日本各地に伝説の技を教えてくれる犬がいました。
 >
 > 最終目標は五輪で金をとることです。
 >
 > って感じのゲームでした。
 
 これにはオス・メスの区別はあるのかなあ(笑)。
 軽量級とか、いくらでも区別が可能なような気がする。
 犬も深い世界だからなあ…。
 セントバーナードとチワワが対戦するのは怖いかも(笑)。
 
 > ではでは。
 
 どうもです。
 
 
 
 
  
 
 
   |