| ヒロインドリームとは  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
KYOSHI  @ *.dti.ne.jp on 98/7/23 00:00:21
 
In Reply to: へ〜、知りませんでした。 posted by キムチ  @ *.sfc.keio.ac.jp on 98/7/22 23:13:58
 
『ヒロインドリーム』っていうのはプレイステーションで名作ギャルゲーに
 数えられるゲームのうちのひとつです。
 #私はあまり好きじゃないけど。(おい。)
 
 出たのは何年前だったか忘れましたが、
 サクラ大戦、ブルーブレイカー、
 エターナルメロディ、トゥルーラブストーリー
 などと同じ年の秋です。
 (上のソフトはすべて秋から12月にかけて出ました。)
 ちょうど、先月あたりに続編のヒロインドリーム2が出ました。
 
 作ったのは、マップジャパンという当時無名のメーカーで、
 ソフマップの関連会社とも、あの『AV誕生』(誕生のAV女優版)
 を作ったところとつながりがあるともいわれています。
 (たしか脇役に共通するキャラがいるという話。)
 
 ゲームの特徴としては、
 字幕一切なしの音声のみのセリフでゲームがすすむということですかね。
 しかも、なんというかセリフがすべて
 その辺で聞かれるおしゃべり口調なのが独特です。
 #なんか女子高生どうしの会話を盗聴しているみたいです。(^^;
 
 あと演劇専門ではなく、
 スーパーヒロインなるものに育てるのが目的で、
 演劇の天才少女や歌の天才少女とバトルを繰り広げながら
 (スタート時点では何のとりえもない少女を)
 スーパーヒロインの座につけるというゲームです。
 でも、ライバルとはみんな仲良しで、
 普段は一緒にアイスを食べたりしています。
 (この辺はガラスの仮面とかなり雰囲気が違う。)
 
 ヒロインドリームとプリズムコート(スポ根女子バレー育成ゲーム)
 を足して2で割れば
 もっとガラスの仮面に近づくかな?
 
 
 
 
  
 
 
   |