| 囚人のジレンマについてのキムチさんへのレス  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
JO.  @ *.dti.ne.jp on 98/7/19 07:35:50
 
> 良く、囚人のジレンマとか言いますけど、> ネットワークでこういったの出来無いですかね。
 > 囚人のままだと、ちょっと倫理的にまずいとしたら、
 > ちょいと内容を変えて、スパイ物とか。
 >
 > 複数の人間でチームを組んで、スパイ、諜報活動
 > を行うんだけど、他の対立チームとかからも、
 > 逆にスパイが送り込まれてきたりして、一体誰がスパイ
 > で誰が味方なのか。
 > 任務は達成出来るのか。
 > 人間の疑心暗鬼、ジレンマ、信頼とかをネットワークゲーム
 > で実現したい。
 >
 
 これ、面白そうですね。
 僕もやってみたいです。
 
 僕はこういうゲームだと思ってます。
 
 チームを組んでる人の名前をわからないようにして、
 スパイ先で、信頼できそうな人を見つけて、
 「おまえは、こちらのチームの人間?」
 と、聞ききます。
 でも、敵チームの人間だと死が待っています。
 敵チームの人間を殺せばいいですが・・・。
 
 味方チームかどうかを聞かれても、
 実は味方チームなのに、「敵チームだ!」
 と、答えて味方チームの人間を殺害します。
 死体にはどちらのチームか証明するものがあるので、
 それを、敵チームの人間に見せます。
 すると、敵チームの人間はあなたに心を許すことでしょう。
 そして、しばらくして、信頼しきった時に暗殺!
 
 人間不信になるゲームかもしれませんね・・・。
 なんか、荒らしな方に向いてるかも
 
 PTAとかから、クレームがつくんだろうなぁ。
 
 しつこいですが、是非プレイしたいです。
 
 では(^^)
 
 
  
 
 
   |