| 丁寧なRe、どうも有り難う御座います。  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
マサイ  @ *.webnik.ne.jp on 98/7/20 01:58:40
 
In Reply to: 前ページにレス入れておきました(TO) posted by 弥生  @ 202.231.192.* on 98/7/19 20:13:57
 
丁寧な御説明のお陰で、主婦ゲーのコンセプトは大体了解できたつもりです。・・・・・なんか慇懃無礼に見えますが気にしないで下さい。
 
 さて、それでは僕も確信犯的に主婦層を狙ったアイディアを考えようと思います。
 
 ・・・・・主婦の好みねえ。
 
 3つくらい方向性がありそうです。
 
 1、実用ソフト
 2、ストーリーもの
 3、ファミリー向け・エデュテイメント系ソフト
 
 「1」と「2」では、元ネタが他のメディアからきてるので
 いかに独自性・売りを作るのかが肝心でしょう。
 
 「1」では、オンラインカタログショッピング。
 「2」では、覗き見ソフト。
 「3」では、4人対戦鬼ごっこ。
 
 「1」はちょっと当り前すぎるような気がしますが、
 ソフト自体をスポンサー付きでかなり安くあげられそうです。
 軌道に乗ると、種類も自然と増えそうです。
 
 「2」。なんかストーリーものじゃなくなっていますが、
 ストーリーものはゲームならではの特徴が出しにくいです。
 でもそこで、マルチシナリオとか参加型にしてしまうと、
 傍観者・野次馬的な地位から逸脱してしまうので、
 僕はあえて逆をいって、若い男の生活(生態)覗き見ソフトを提案します。
 オプションとして色々ちょっかいが出せると良いかもしれません。
 (俺の頭は大丈夫だろうか・・・・・。)
 
 「3」。主婦が家族とやるなら小さい子か女の子とでしょう。
 あんまり激しいのは良くありません。
 僕の妹は絶対に格闘ゲームをやろうとしません。(勧めても)
 操作を簡略化するという意味で、鬼ごっこにこだわる意味はありません。
 
 アイドル関係で言えば、ちょっと古株のアイドルが必要かもしれません。
 鮮度的な問題もありませんし、使い勝手がよさそうですが、
 実はギャランティーが凄そうで、現実的ではないかも知れません。
 
 とりあえず、この辺でどうでしょうか?
 
 
  
 
 
   |