MUTE CITYの走り方

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
プーアル @ *.tokyonet.ad.jp on 98/7/18 07:35:13
In Reply to: F-ZEROXタイムアタック〜参加者求みます
posted by プーアル @ *.tokyonet.ad.jp on 98/7/18 07:33:30
おはようございます、プーアルです。(^^)/
- MUTE CITY -
私はこう走ってます
#ブーストA,グリップCのツインノリッタ使用。
マシンの設定。
BESTLAPやMAXSPEEDを狙うのだったら、勿論目盛り一杯の最高速設定にした方が
良いのですが、BESTTIMEを狙うのだったら、目盛り一杯の最高速設定より、
多少加速よりにした方が、3周合計では良いタイムが出ると思います。
このコースの基本。
とにかくブレーキは使わない。そうしないと良いタイムが出ません。(^^;
スライドターン、ドリフトターン、サイドアタックターンも同様です。
横滑りをしないよう3Dスティックを微妙に倒し、滑らかにコーナーは曲がります。
そしてコーナーは、とにかくインを攻めるようにします。離れすぎるくらいだったら、
多少コーナーに擦ってしまった方が良いタイムが出ます。
スタート。
ロケットスタートのようなものは無いと思うので、基本的には一度アクセルを押し、
浮き上がった状態からなら押しっぱなしでも同時でも違いは無いと思います。
一周目。
ダッシュプレートには全て乗り、とにかくインギリギリを攻めます。
ループ前、最後から2番目のダッシュプレートは、乗ったらすぐイン寄りに戻り、
加速のついたままループに望むようにします。
最後のジャンプは、スティックを上下して地面と並行にならなかった場合は、
着地時に大きく減速してしまうので、動かす必要は無いと思います。
着地した後は、できるだけアウトに寄っておきましょう。(^^;
二周目。
入ると同時にブーストボタンを連打してください。(^^;
最初のコーナーも、アウトインアウトで走ればブーストしていても滑りません。
ダッシュプレート2つに乗り、そのままトンネルを抜け、エネルギーを回復します。
そしてまたブーストボタンを連打しながらイン寄りに滑らかにカーブを曲がり、
ダッシュプレートに乗ってループ。ここでもひたすらブーストボタンを連打。
着地した後は1周目と同じようにアウトに寄っておいてください。
三周目。
一つ目のコーナー前では、ブーストボタンの連打をやめるようにします。
そうしないと、スピードが乗った三周目ではアウトインアウトでも曲がれきれません。
(ミスなどで、ちょっとでも減速要因があった場合は曲がりきれます)
曲がれる見通しがついたら、またブーストボタンを連打してください。
その後は二周目と同じで良いと思いますが、スピードが乗っているために
制御が難しく、滑り易いので細心の注意を。(^^;
大体こんな感じで走ってミスをしなければ、任天堂ゴースト並に走れるハズです。(^^;
しかし、そのミスの無い完璧な走りってのが難しいのですが...(;_;)
(完璧に走れれば、私のタイムから2秒の短縮は固いと思う)
それでは。(^^)/~

|