|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Belmond  @ melweb2.melco.co.jp on 97/6/25 13:58:20
 
In Reply to: ベルさんは… posted by Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 97/6/25 13:15:33
 
> Slot1? Socket7? 
 私は今のところソケット7です。K6ユーザーですから。
 
 > ところで、AMDの次期チップセット(640の次、VP3がベース?)は外部クロック
 > 100MHzサポートって本当かいな。 外部100MHzの場合、AGPは100MHz÷1.5?
 > PCIは100MHz÷3? それともAGP×1.5モード(100MHz)なんてのもあった?
 > 確か、×1(66MHz)と×2(133MHz)モードがあったのは記憶してますが。
 
 外部133MHzまで行きたいってのが、本音でしょうね。そうすれば、AGPは「/2」、
 またはそのままで使えますから。
 
 > しかしですな、Slot1構造だとL-2キャッシュアクセス時にメインメモリーにも
 > 同時にアクセス出来るのに対し、Socket7構造は無理なんですよね? でも
 > 今の66MHzの外部クロックのSlot1構造と、将来の100MHzの外部クロックの
 > Socket7構造はどっちが速いんだろ? あ、でもSlot1も将来的には100MHz…
 
 IDT-C6なるソケット7のCPUが先ごろ発表されましたが、最終的にはL2内蔵する
 つもりらしいです。そうなるとどうなるのかな?
 
 > RIVA128とか、3D RAGE ProのAGP版には期待しとりますよん。 でも、Cirrusの
 > AGP対応版は駄目っぽい… 最近全然Cirrusの名前聞かん…
 >
 > それと、ViRGE/GX2っていうのにも興味がありますな。
 
 VOODOO-RUSHはAGPはどうなんでしょうかね?Tridentもいけそうですよ。私は
 こちらにも興味があります。個人事ですが、TOTAL3DがPCIクロック37.5MHzで
 動かなくて困ってます(笑)MILは動くんですが・・・
 
 
 
  
 
 
   |