|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
XJR晶  @ proxy.nikko-com.co.jp on 97/6/25 17:52:14
 
In Reply to: Windows NT4.0 WSのセットアップで質問 posted by kai  @ proxy01i.so-net.or.jp on 97/6/24 19:06:49
 
ども。かなりハショってます(自爆)
 > まず、CDのAutoRunで出るメニューからセットアップを選んで
 > C:にセットアップファイルをコピーさせますよね。
 
 これって、Win95からですね。
 ってことは、HDDに/Bオプション(一時テンポラリを作成)と同一ですね。
 #やっぱ、I386を丸コピーしてやるか?
 
 > 「Microsoft Windows NT Workstation ...」っていうちっちゃい文字のところでずーっと
 > 止まったままなんです。5分は待ちましたが変化なし。
 
 最初のBootですか?Win95終了してから?
 2回目なら、組み込まれたデバイスドライバが上手く動作していないかも。
 
 検出を手動にて行って、TekramのドライバをFDより導入してみて下さい。
 
 自分もTXマザーなのですが、メモリ周りのタイミングを
 緩くしておいたほうが良いかも知れません。あと、異常なクロックアップは
 避けましょう(NTの場合)あと、CD-ROMの設定。SCSIアダプタにて
 同期転送、LUNのサポート、最大転送レートの見直しをしてみては?
 あと、BIOSのバージョン。切れるならAPMを切る。ACPIも。
 
 #ちなみに、NTでPnPのカードを動作させるにはCD-ROM#1のPnPISA.infを
 インストールしなければなりません。
 
 > といった感じです。IDEのHDDはないです。あと、SystemCommander V2.3(Japanese)が入ってます。
 
 System Comanderをアンインストールするのは、最後の手段ですね。
 NTのブートメニューは出ていますか?(黒い画面左端にOS Loader V4.00とか)
 
 Japan NT Users Group #4922 XJR晶
 
 
  
 
 
   |