|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
VIPER-TX  @ 202.230.220.15 on 97/6/20 23:08:09
 
In Reply to: ところで・・・・・・ posted by くにお肉  @ 210.129.145.241 on 97/6/20 22:37:56
 
> 質問ばかりですみません。>
 > 430TXには電源管理機能うんぬん・・・・とやらがあるとか聞いたのですが、
 > いまのところ、それらしきものは見つからないのですが?
 >
 > 一応、電源スイッチを押せばスリープ(?)状態になりますが、これの事なのですか?> ノートPCみたいにサスペンド状態にする事はできないのでしょうか?
 
 僕もその辺は詳しくないのですが、TXはファンの回転数やCPUの温度等を管理することができ、それによってファンを止めたり警告をだしたりできるそうです。
 ただF78にはそのような装置がついていません。たぶんLM78ってのがそうだと思いますが...
 サスペンドはできますよね。当然バッテリーはないので電源は付けておかなければなりませんが。FAN関係はM/Bから出ているコネクタから電源をとればFANも止まりますしね。
 (僕はFANからとっていないので、うるさいですTT)
 
 下記はスタート(Dos/V Shop)のMailより
 「BIOSのパワーマネージメントのPWボタンの設定が4秒間待って切れるという
 設定になっています。その項目をINSTANT−OFFに変更するか
 パワーマネージメントの画面でF7キー(セットアップデフォルト)を実行すると
 瞬時に電源が切れるようになります。
 初期設定は電源スイッチを4秒間押し続けると電源が切れるという設定に
 なっています。なぜ、このような紛らわしい設定で出荷したのか不思議です。」
 
 
 > >DWで3.5倍速ってできますかね?(1.5倍速みたいですがどうでしょう?)
 >
 > DW?
 > すみませんわかりません(なさけない・・・・・・)。
 
 間違えました^^;。DS(ディップスイッチ)です。
 
 >まってろよ! バーチャ 2 for MMX!!
 
 たかさん曰く、アーケードにかなり近いそうです。はやく正式な画面写真を見てみたい。舜ステージの筏と橋を是非再現してくれ!(そしたら買う)
 
 ところでK6と6x86MX、性能はどっちがいいんでしょうね?
 同クロックではMXの方が速かったと何かに載っていたが、ほんとかな?だとするとMXも魅力ではある。
 
 
  
 
 
   |