|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 97/6/13 09:53:57
 
In Reply to: VF2について。僕なりの意見 posted by VIPER-HX  @ 202.230.220.28 on 97/6/13 09:43:51
 
> TECWINやPCWatchでVF2の画面写真を見ましたが、あれではサターン版とまったく同じじゃないかぁ!> ステージ・テクスチャのはり具合...違いがわからない。SEGAはアーケードからの移植と言っているがSSからの移植の間違いではなかろうか?もっともあれがMMXを使わずに再現できるのであればまだ期待は持てるのですが。
 
 PC Watchに出てる写真は、まだ開発段階の物で、テクスチャもS.S(Storm
 Shieldではないぞ、念の為)からの流用とか書いてありました。 リリースは
 まだまだ後ですから期待して待ちましょう!
 
 > 絶対妥協できない点
 > 効果音。SSの音は軽いような気がするので(アーケードがあれなら仕方ありませんが)
 
 これは同感。 S.S版で音が軽いのは単純にサンプリングレートでしょう。
 もっとも、PCはメモリーを十分に搭載している(してない人もいるけど…)から
 大丈夫でしょう(本当?)。 もっとも、Moto Racer GPみたいに、サンプル
 レートを変えれれば良いですよね。
 
 > MMXを使わなかった場合
 > 画面写真のようなSSほどのクオリティ
 
 > MMXを使う場合
 > アーケード同等の解像度
 > 各ステージ完全再現(舜ステージの筏と橋・ウルフステージの金網等)
 
 う〜ん、結構難しいんでは? Virtual ONでも厳しいし… VF2は当たり
 判定とかの計算もシビアなんですか? 完全移植は難しいにしても、
 S.S版よりかは絶対に良くして欲しいですね。 そうでないと\8,800も
 払う価値が無い… +\3,000ですからね(爆)。
 
 僕としてはP.D.Zも移植して欲しいな。 P.Dは出たんだから。 次回作も
 お願いします! 勿論MMX&D3D対応で>セガ様
 
 
  
 
 
やや落ち着く  - VIPER-HX  97/6/13 11:41:10
うむ  - Mystique  97/6/13 11:49:07
 
   |