|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
さのばびっつ  @ proxy2.dti.ne.jp on 98/3/22 23:25:02
 
In Reply to: Re: ゲームショーでQUAKE2アーケード? posted by さのばひっつ  @ proxy2.dti.ne.jp on 98/3/22 23:20:12
 
> > 皆さんこんばんわ。> >
 > > 確かPC WATCHで読んだと思うのですが、東京ゲームショーにQUAKE2の
 > > アーケード版が展示されていたとのことです。
 > > これって、普通のゲーセンに置かれるのだと思うのですが、通信対戦とかができるんでしょうか?
 > > あと、コントローラーはどういうのなんでしょう?ジョイスティックかな?
 > >
 > > もし、ゲームショーで見た方がいらっしゃいましたら、詳しい情報をお願いします m(_ _)m
 >
 >  見てきました。
 >  筐体に入ってまして、普通のコンパネで操作していました。
 >  将来的には可能かもしれませんが、通信はゲームセンター内だけとのことです。
 >  インテルはOAAのアーキテクチャーを提唱しているだけなので
 >  ゲームセンターにPCのゲームが先行リリースするとか、そうゆう具体的な
 >  話はソフトメーカーさん任せだそうです。
 >  グラフィックボードは3DFXのチップを二つのせたCREATIVE
 >  (←メーカー名は忘れました、間違っている可能性あり)のボードだそうです。
 >  OBSIDANかな?でもVOODOO2ではないそうです。
 >  OSはWIN95だそうです。
 >
 >  日本でうけそうですか?との質問に担当の方、メーカーさんから問い合わせが
 >  あったそうで、反応は上々だそうです。
 >  マザーボードも展示してあったけど、ほんとそのまんまでした。
 >  2.2GBのハードディスク(QUANTUMだったっけな?)と
 >  CD−ROMドライブがのっかってました。
 >  当然ゲームの切れ目に、NOW LOADINGの表示ありです。
 >  ほんの1〜2秒だけど。
 >
 >  果たして日本で受け入れられるのでしょうか?
 >  日本のPCゲーム市場がもって活況を呈してこないと、わからないですね。
 >
 >  こんなシステムだったら、PCのゲームをハードディスクにインストールして
 >  業務用ゲームとして稼働させることも出来そうですね?と聞いたら
 >  「そうですね」とのお答えでした。
 >  値段は?との質問には回答を濁されてしまいました。
 >
 >  聞き捨てなので詳細は間違っているかも?
 >  ではでは。
 >
 >
 >
 
 
 
 
  
 
 
   |