|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
にょろにょろ  @ ins8.funabashi.dti.ne.jp on 98/3/15 17:48:55
 
In Reply to: う posted by きゃめる  @ 202.215.200.167 on 98/3/15 15:19:01
 
2mあれば十分だと思います。というか家のが2mくらいでした。右手にパソコン本体、モニターを挟んで左手にスキャナ。で余裕があります。
 ISAのパラレルがあるなら、プリンタとかち合う事はないですが、
 性能的にもSCSIの方が良いのは確かです。ISAも嫌いたいし。
 
 それで、家のSCSIってどうなってるの?に答えると、
 RS232Cに見間違えてしまうような(というか同じだな)のいわゆる
 8bitSCSIです。MACのSCSIの一部がこのようなタイプだと思いました。
 
 それと、エプソンのは読んでココ!V3のLiteがついてますけど、
 あれは私も使ってます。買うと結構しますよ。(私は製品版)
 識字率は本当に高いですが、カーニングしてある英語のyが
 しょっちゅう外してますけど、・・・。
 etypistは使ったことありますけどいまいちです。
 
 2mのケーブルがあればそれを買えば良いのじゃにでしょうか。
 あと、Wide端子しかないならNarrowにする部品を付ければ良いですし。
 
 忙しいので乱文御免
 
 
  
 
 
   |