|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
いわ  @ 202.229.198.46 on 98/3/14 22:14:12
 
In Reply to: Re:ちょっと質問 posted by マッド  @ pppe92e.pppp.ap.so-net.or.jp on 98/3/14 20:27:38
 
とりあえずバーチャロンをやってみようと思いました。目標のテレビはFMTV-151(もとFM-77AVのディスプレイ、現在SS,PS,PC88用)。
 
 AGP-V3000はRGB出力とビデオ出力が排他使用らしいので、
 ディスプレイを98側に切り換えてからPCの電源を入れます。
 切替機は安物だけど、幸いPC側の画質はほとんど落ちなかったのです(^^;
 98の画質はあやしくなりましたが(笑) ほぼDOSゲーム用だから関係なし(^^;;
 
 Windows95の起動は成功、解像度は640×480固定(変更不可)。
 元々パソコン用(但し大昔のだ(^^;)だからか、1ドット単位の判別は
 厳しいものの、何とか見られる程度の画質。
 しかし描画速度は体感できるほど落ちています。仕方ないですけど。
 
 そのまま一気にバーチャロン起動…………お、遅い(^^;
 いつもと同じオプション設定では話になりません。
 
 FinalRealityの録画(爆)に挑戦しようとも思っていたのですが、こちらも
 速度低下とタイミング異常が激しくて駄目駄目。
 
 しかも、ドライバの都合なのか640×480以外は
 これより低い解像度も受け付けませんでした。
 (このせいで一部のプログラムは正常動作しない)
 
 チップ次第、ドライバ次第といったところでしょう、多分。
 
 
 
  
 
 
   |