|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
X-∞  @ ppp0070.tokyo2.max.interlink.or.jp on 98/3/15 01:14:27
 
In Reply to: 16bitColorって実質は15bitちゃうの? posted by ゆーすけ  @ proxy5.dti.ne.jp on 98/3/15 00:10:00
 
> 24bitColorは,RGBそれぞれ8bit(256階調)なのは解かるけど・・・> 16bitって3で割り切れへんし,なんかハンパな感じやね〜.
 > "16bitColor"って実質はRGBそれぞれ5bit(32階調)で32768色ちゃうのかな〜?
 > SaturnやPlayStationでも,15bitColor表示が使われることが最も多いらし〜しね.
 > マサカ,16色や256色表示の場合みたく,
 > 1600万色中から任意の65536色をPalette上に選択してるんや無いやろ〜な.
 
 RGBのうちRとBが5bitずつでGが6bitの16bitみたいです。
 何故16bitなのかはその方がデータの転送効率が良いから
 (コンピューターはデータを2^xにすると処理が早いそうです)
 
 
 
  
 
 
   |