
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
藤岡洋介 @ ppp214.luice.or.jp on 98/3/11 19:56:29
In Reply to: WindowsCE 2.0日本語版は4月20日発売やってさ
posted by ゆーすけ @ ins34.nagasaki.dti.ne.jp on 98/3/11 19:34:50
> 今度,日立から発売される日本語WinCE 2.0 Machineは
> SH-3 100MHz&16MB RAM&DSTN Color液晶640*480*256色か・・・
> これって,日本語版WinCE 2.0を快適に使うには,
> Work RAMが16MB必要っちゅ〜ことやろ〜か?
> も〜ほとんどWin95なみのHard要求やね〜.
> やっぱWinCEの決定的な"ウリ"はROMからの高速起動やね.
> "カタナ"に搭載されるWinCEも,これに近いモノ+DirectXかにゃ?
確か雑誌で知ったのですが、NECのWinCE版モバイルギアは性能不足だそうで
2.0へのバージョンアップは見送りらしいのです。なぜ2.0が出ることが予想
できたのに性能不足のマシンを出したのでしょうね。まあ必要とするスペッ
クが予想しにくかったのでしょう。

|