|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ゆーすけ  @ ins34.nagasaki.dti.ne.jp on 98/3/11 19:34:50
 
今度,日立から発売される日本語WinCE 2.0 MachineはSH-3 100MHz&16MB RAM&DSTN Color液晶640*480*256色か・・・
 これって,日本語版WinCE 2.0を快適に使うには,
 Work RAMが16MB必要っちゅ〜ことやろ〜か?
 も〜ほとんどWin95なみのHard要求やね〜.
 やっぱWinCEの決定的な"ウリ"はROMからの高速起動やね.
 "カタナ"に搭載されるWinCEも,これに近いモノ+DirectXかにゃ?
 
 さすがに,先日GameBoyへの採用が発表された反射型Color液晶は
 間に合わへんかったみたいで,
 透過型Color液晶&専用Battery駆動になってるな〜.
 もしSHARPがいぢわるするんなら,反射型Color液晶を使えるのは
 "自社と任天堂の製品だけ"っちゅ〜ことにしてまうかも?
 
 そ〜言えば最近SuperH.comって更新されてへんな〜.
 東京GameShow前やからSEGAに遠慮してんのかにゃ?
 
 
  
 
 
   |