|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
68user  @ mamb.cs.gunma-u.ac.jp on 98/3/09 05:17:23
 
In Reply to: うーん、 posted by きゃめる  @ 202.215.200.192 on 98/3/09 04:38:11
 
>> そのWWWサーバ用のMIME typeの設定方法を調べる>
 > wwwサーバ用のMIMEタイプを調べるにはどうすればいいのでしょうか?
 
 ではなくて、「きゃめるさんとこのWWWサーバでMIMEタイプを設定する方法」
 という意味です。きゃめるさんとこのWWWサーバは何ですか?
 
 きゃめるさんのIPからすると、WWWサーバはmtciですか?
 もしそうならここのWWWサーバはapacheでした。
 
 もしmtciでないなら、コマンドラインからtelnetで
 
 % telnet WWWサーバのホスト名 80
 HEAD / HTTP/1.0(リターン)
 (もいっかいリターン)
 
 とするとサーバ名が表示されます。
 
 
 
 もしサーバがapacheなら…
 
 ちろん .htaccessの最初のドットは付けましたよね?
 それから念のため chmod 644 .htaccess しておいてください。
 さらに http://www.foo.com/~camel/.htaccess として見られますか?
 # こんなふうに http://www.cs.gunma-u.ac.jp/~j5306050/.htaccess
 見えなかったらディレクトリを確認してください。
 
 それでもダメならapacheが、各ユーザの.htaccessは見ない設定
 になっているのでしょう。あとは管理者にまかせるしかありません。
 
 
 サーバがapache以外なら…
 
 僕はapache以外の設定方法は知りませんのでお力にはなれません。
 ごめんなさい。
 
 
 > とりあえず、メールを管理者側に出したいと思いますが。
 
 これが一番いい解決方法です(すぐに動いてくれる管理者なら、ですが)。
 
 
 
  
 
 
   |