|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
tetsuya  @ jnclic-106-60.ppp.justnet.ne.jp on 98/3/05 23:44:12
 
In Reply to: Re: レスありがとうございました〜。 posted by しょうくん♪  @ fw241.kyushu-catv.ne.jp on 98/3/05 21:46:18
 
> >  ?おっしゃる意味がよくわかりません。> Voodooとテクノバードの電源の相性が悪いという話を、どこか
 > でチラっと小耳に挟んだんです。
 
 いや、私のとこではそういう状況ではないです。
 例の電源がつかない云々は、
 なぜかパラレルポート経由のMIDIポートを外すと起動・・・(笑)
 
 
 
 > > とりあえず現在はテクノバードSL-550/540(これフロントのデザインが
 > > 少し違うだけ)を使用してますが文句はないです。電源スイッチが少し
 > > 押しにくい用に作ってあるのがミソ。
 > 写真をテクノバードまで探しにいってきます♪
 
 ちなみにデザインに負けてMS-304を買うと熱問題で相当苦労します。
 前面ファンがつけられる癖に吸気口がねぇんだなぁ・・・・・・
 
 
 > うちのコンピューターと趣味が似てると思いませんか?
 > おいらも、オゼゼがあればプレクスターとかヤマハとか、
 > 買っちゃいそうですし 笑
 
 いや・・・単にその時々で一番良いor早く出た物を購入していったら
 こうなってしまったんです(笑)
 YAMAHAは出た瞬間に購入してます。
 
 やっぱりALL SCSIですよ(誘惑
 
 
 > > 特に問題は・・・・・・・あっと。主電源(電源ユニットの方ね)を
 > > 切ってしまうとその後電源が入りにくくなる妙な現象がありますが、
 > > 一度成功した後は問題ないです。
 > > 密かに幾つか外すと安定して電源が入るので既にパワー足りてない臭い(爆)
 > そ、そ、それは、ケースの問題でも電源の問題でもなくて、
 > モンスターなパーツ点数が原因では?笑
 
 そんな気がしないでもないです、
 ちっと640MOが暖機しないと異常動作するとか色々と・・・(笑)
 
 #とりあえずGUS外すかなぁ。Maestro-1がすでに複数wav再生対応してるし。
 
 
 
  
 
 
   |