|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
りょうた  @ fukcc-01p67.ppp.odn.ad.jp on 98/3/03 00:51:17
 
In Reply to: Re: あなたねぇ・・・・・ posted by Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 98/3/03 00:20:42
 
> > チ−トって何でしょうか?
 >
 > ゲームシステム上では定まってない違法な事をする事です。 存在しない
 > アイテムを使ったり、キャラクターをツールでいじる事等がこれに
 > 当てはまります。
 >
 > > そうなんですか?でもLoginでも Godly Plate Of The Whale
 > > の写真がのってたんですけど
 >
 > あれはLoginの大恥です。 あちこちのDiabloサイトを見て下さい。
 > Full PlateベースのGodlyは100%出ません。 じゃあ、りょうたさんの
 > 持っている物は何かと言うと、ツール等で勝手に作られて出回っている
 > ゲーム上には存在しないアイテムなんです。
 >
 > > LIGHTFORGEってもともとRINGじゃないの?(LOGIN参考)
 >
 > 違います。 メイスです。 しかもマルチプレイには存在せず、シングル
 > プレイだけに出るアイテムです。 Loginの雑誌編集者も平気でツールで
 > キャラクターを改ざんしてプレイしていたようですね。 一度Tonightに
 > 出演したそうですが、多くのDiabloプレイヤーから軽蔑されたとか。
 > 雑誌社なのに何ともまあ、お粗末ではあります。
 >
 > > なにがタチが悪いかよくわかりませんが、もらい物はだめってことですか?
 >
 > 取り敢えず駄目とは言いません。 知らないで貰ってしまうケースはよく
 > あります。 僕も昔始めたばかりの頃は知らずに使ってましたから。
 > あの時もここでボロ糞に叩かれましたよ(笑)。
 >
 > でもそれ以降、人からはアイテムは貰ってません。 自分で取った物なら
 > 疑われる心配も無いですから。 僕個人の意見ですが、やっぱり自分で
 > 苦労してアイテムを探すのも、一つの醍醐味だと思います。
 >
 > もっぱら、知っててツールを使ってキャラクターを改ざんしたり、存在
 > しないアイテムを使っている方がBattle Net上で今や多数を占めてますので、
 > もうDiabloはやってません。 U.Oにハマってます(笑)。
 
 とりあえず、人からもらった怪しいアイテムは今後使わないように
 します。お騒がせしました。
 
 私もUOはじめようかな。
 
 
  
 
 
   |