|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
TTR250  @ 28.gate10.yokohama.att.ne.jp on 98/3/04 00:11:21
 
In Reply to: Re: 自作機完成 質問。 posted by 280馬力  @ kbe1070.bekkoame.or.jp on 98/3/03 02:36:15
 
>  検討してみます。予算が・・・ちなみにP2L97はDIMM*3なわけなのですか?
 はい、確かそうだったと思います。しかし考えてみれば、今DIMMを買うのも
 結構リスクがありますので、とりあえず安い方で様子を見ておくのも一つの
 方法かもしれませんね。(^^)
 
 >  現在、Quantum3.2G使ってますが音、発熱ともに気になりません。
 
 そうですか。私の場合は前に使っていたハードディスクがかなりうるさかっ
 たので、IBM(DCAS)の静かさ、発熱の少なさには感動しました。以来、人に
 薦めまくっています。
 
 >  が、ニフのIDもっとらんし。でもそういう事態とはしりませんでした。
 > じゃ、Viper330かなぁ。(安易な奴)
 
 PWR128に関しては、フォーカスが甘い、添付アプリがうまく動作しない、動作
 不安定になる等々実に様々な不具合報告がされています。
 お知り合いの方にでも頼んででもダウンして、見ておく価値はあると思います。
 と言うよりも、PWR128を買うのであれば、一度は目を通しておくべきです。
 
 雑誌などでは高く評価されているPWR128ですが、私はそれほどの出来ではない
 と思っています。(偉そうですみませんm(_ _)m)
 会議室の状況はそれを如実に物語っているのではないかと・・・(^^;
 「凄く売れているから仕方がないんだよ」と言われたらそれまでですが・・・
 
 VIPER330に関しては全く情報がありません。申し訳ありません。m(_ _)m
 
 
  
 
 
   |