|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
WAU  @ cc-ppp11.iis.u-tokyo.ac.jp on 98/3/01 23:39:23
 
しばらくDaytonaPCIをPCMのカードとして使っていましたが、MSにGSのDLSのフォンとがあるのを知り久しぶりにMIDIを使ってみました。
 でもGSではreverbを利かせるとノイズが入る場合があります。
 でもそれをしないとまあまあGSがなるようになりました。
 ついでにDaytonaのCDに付いてきたDLSファイルがあるのを思い出してsamleを聞い
 てみました。
 extraに入っていたDLSのフォントを利用した曲を聞いてかなり驚きました。
 なんか歌っているし。音も結構いいし。
 適当に僕のページ(多分知らないだろう)に音のサンプルを載せときます。
 10Mもあるその曲専用なので当たり前なのかもしれませんが。
 なかなか面白いのでインターネット上に他にDLSのフォントやそれを利用したMIDI
 ファイルがないかちょっと調べてみましたが見当たりませんでした。
 だれか知っていたら教えてください。
 ちなみにDLSフォントはサウンドフォントの一種です。
 PCIサウンドカードでサポートしていることが多いです。
 
 
 
  
 
 
   |