|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 98/3/01 11:05:03
 
http://www.tomshardware.com/3dblastv2.html
 Tom's Hardware Guideが更新されました。 CreativeのVooDoo2搭載カードの
 レビューです。
 
 取り敢えず見て思った事は、VooDooと違い、VooDoo2はCPUの性能を顕著に
 反映していますね。 これはつまり、VooDoo2ではレンダリング能力が大幅に
 上がった為に、今度はCPUがボトルネックとなりつつあるという事でしょうか。
 
 VooDoo2もセットアップ処理を完全にカード側で処理出来ますので、やはり
 座標演算→セットアップ処理→レンダリングのスループットが向上しているとも
 考えられる思うのですが。
 
 いずれにせよ、今後のPentium II-350/400MHzやMMX2 Katmai、K6-3D+DirectX6で
 座標演算の性能も上がると思います。 一番良いのはカード側で座標演算も
 行う事なんでしょうが、コスト面で問題になるのでしょうか? それとも、噂の
 様に、単にMicrosoftがINTELのアドバンテージを際立たせる為に敢えてサポート
 しないのか…
 
 しかしFinal Realityとかではどのくらいの動きと美しさが見れるのかこれも
 楽しみですね。 価格も8MBで$199.00くらいにその内に落ちるようですし。
 僕としては、買うならPure 3D IIが欲しいです。 PVNGと二枚差しで最強の
 環境と言うべきか。
 
 
  
 
 
   |