|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ryuta  @ kashiwa-ap-w19.click.or.jp on 98/2/27 03:32:26
 
In Reply to: 3Dfxの場合、リファレンスドライバ? 他 posted by しょうくん♪  @ fw241.kyushu-catv.ne.jp on 98/2/26 17:30:16
 
> > ドライバーのアップデートがむちゃくちゃ遅いですよ。あれってチップ> > のベンダーによるんでしょうか?
 > > Graphic Bluster 3DはCIrrusのほうもさっぱりだし。
 
 私なんか売るまでに、1回もアップデートされず、不具合の出っ放し。
 電話サポートも解決能力なし、愚痴を聞いてるだけ。
 出来れば、Cirrusのドライバー使ってくれと言われた。
 
 >>いずれにせよ一回しかバグ取りのためのアップデートしていないのは
 > > 事実です。
 > > 当時はMatroxユーザーがうらやましくて(^^;
 >
 > やっぱりクリエイティブは、この心配がありますよね(^^;
 > でも、今回は「Voodoo2」という商標を買い取った(のかな?)りして、
 > 相当本格的に参入しようという意思があるように見えて、まあ様子見
 > かも。。
 
 思いっきり、甘いですよ
 
 > ただ、12MBのVoodoo2は、SLIが上手くいかないという
 > 噂がありますね。>PCWATCHラジオbyAMUAMUさん
 >
 > で〜、本題 笑
 >
 > リファレンスドライバというか、3Dfxが出しているドライバを使って
 > いるVoodoo使いの方が多いので、このドライバがVoodoo2でも、
 > 同じように使えたら、これでもいいかな〜と。
 >
 > しかし、安めのVoodoo2-8MB、Monster3Dのバルクというのが、
 > 初期ロットを買う上での、一番頭の良い買い方のような気はします(^^;
 > 安定してたら、SLIにしちゃえばいいんだし 笑
 >
 > Voodooの初期ロットにはバグがあったようですし、2ももしかすると・・。
 >
 > 悩むなぁ〜(;_;)
 
 いずれにしても、クリエィティブだけは、やめなさい身の為、財布のため
 いまだにサウンドブラスター関係の不具合が多いなんて、ドライバー開発能力なしと
 かってに宣言します。
 
 
  
 
 
   |