|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 98/2/24 19:46:32
 
In Reply to: Re: アーキテクチャの問題? posted by パンチョ系  @ proxy.kind.or.jp on 98/2/24 19:30:15
 
ぐあ。 これでまたPowerVR2がコケたら僕は死刑か〜(笑)。 
 そうですね、とにかく良く検討する事が大事だと思います。 僕は
 別にVooDooが悪いとか、そういう事は言いません。 お金さえあれば
 欲しいくらいです。
 
 特に、VooDoo2はVooDooの上位互換ですので、今までのGlide対応の
 ゲームは全て動きますし、Direct3D対応のゲームも今まで以上に
 速く、そして美しく動くと思います。
 
 PowerVR2はまだ発表されたばかりで、実際のゲーム(Direct3D)で
 どの程度の性能なのか、どこのメーカーが採用するのか、何時頃
 市場に出回るかなど、不透明な点が多いのが事実です。
 
 但し、アーキテクチャには僕自信凄くひかれていて、現時点では
 それだけが購買意欲につながっていると言っても過言じゃないです。
 
 ですが、既にPowerVR PX1/2で失敗している(とは言うものの、
 シェアは大きい)NECとVideo Logicが二度も同じ間違いを繰り返すと
 思わないので、こんなに期待してしまうんです。
 
 恐らく自分は日本の方よりもPowerVR2搭載カードを早く手に入れる
 機会に恵まれると思いますので、購入したらきちんとレポートさせて
 頂きます。 無論客観的にです。 駄目な所は叩きます。
 
 とは言うものの、まだまだ先の話で、4〜5月まで待たないと…
 
 
  
 
 
   |