|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ジョージ  @ ps01.melco.co.jp on 98/2/25 14:36:04
 
In Reply to: Re: NT4のメモリキャッシュについて質問。 posted by すーぷ  @ asv02s27.sanmedia.or.jp on 98/2/25 02:03:55
 
> >メモリ64MBしかないのに30MBもキャッシュ取らないで下さい・・>NT御中
 ここで話題になっているのはファイルのキャッシュの話であって、スワップ
 ファイルの話ではないんですよね?
 で、実メモリが64Mなのに30M(半分近く)もファイルキャッシュに取
 られちゃうのをどうにかしたいって話ですよね?
 
 ※ファイルキャッシュの量はパフォーマンスモニタでMemoryのCache Bytesを
 見ればわかります。
 ※私も実メモリ64MでCache Bytesは25M位取られています。タスクマネ
 ージャのコミットチャージは95M位。全然メモリが足りてません。
 
 で、私の手元にはCacheset.exeなるものがあって、これを使うとCacheBytesは
 一時的に減らせます。どこで見つけたのかは忘れました。同じ所に恒久的に変
 えるツールもあったような気がします。まあ今私が使ってないところを見ると
 あまり使えなかったのかもしれません。Cacheset.exeも一時的に減るだけで、
 スワップが減る感じではありません。使ってるとすぐに元に戻っちゃう。
 
 
 > 大体、メモリが64MBぐらいあるとタスクマネージャでは、30MBが
 > 使用中になるみたいですね
 > システムやデバイスだとか、プロトコル等でそんなものだったと思います
 
 NTインストール直後はそんな感じですね。その後デスクトップをいじったり
 常駐プログラムを入れたりしてるうちに64M位になっちゃって、その後ア
 プリを動かすと100M位になっちゃってます。
 
 
 
 
  
 
 
   |