|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
yuuta  @ kawasaki3.mcgroup.or.jp on 98/2/21 19:52:47
 
今日友達にWINDOWS95を借りました。前の書き込みをみてない人にもわかってもらえるように説明すると、僕はAptivaを使っていてAptivaにはリカバリーCDというものが入っていてWINDOWS95を単体でセットアップできないようになっているのです。
 そしてここの掲示板などに書き込みをした結果友達にWINDOWS95を借りるということになりました。
 でかりたんですが今度はコンパネーションとは書いてなくFor Distribution only with a new PCと書いてあってPC/AT互換機対応とかかれていました
 そして中身にはSetupというのがはいっていて僕はまちがえて
 Windows95上でWindowsをセットアップしてしまい時間の無駄遣いをしてしまいました(^-^;;)
 それで前の書き込みにかいてあったようにやったのですが
 まずフォーマットするときパラメータが足りませんとかでてしまいました。その次にフォーマットできないのでMS-DOSでD:\>setupとやると、なぜかまたD:\>というのがでてきてそれが永遠にくりかえされました
 そこで(今日やりました)いうタイトルの方のを参考にFDISCなどを起動してやってみましたしかしわけがわかんなかったのでメインディスクを削除してしまい、それからどうやったらいいのかわからず
 それでコンピューター事態がバクったのでリカバリーCDで初期状態にもどしました
 なのでもう一度詳しくおしえてください
 
 
  
 
 
   |