|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
兄貴  @ jyou83.kumagaya.or.jp on 98/2/19 23:46:50
 
In Reply to: Re: がんばってくださいね〜(^^)/~~ posted by しょうくん♪  @ fw241.kyushu-catv.ne.jp on 98/2/19 21:34:55
 
> パッチとして後からD3D機能を提供するよりも、パッケージに同封したほ> うが魅力的だと僕は感じるのです(パッチの同封ではなく当てた状態で)。
 
 詳しくは解りませんが、やはり一般的なユーザーがどれほど
 3Dアクセラレーターボードについて理解があるのかが
 最大のネックになっているのでしょう
 ViRGEあたりでも「一応」3Dボードに属しますしね
 (実際、少し前まで自分でもそう思っていました)
 しかし、ViRGEでD3Dは・・・お話になりませんよね
 でもDDならViRGEでもCPUさえ速ければ
 「それなり」に動きます
 SEGAさんはそのあたりの事を考慮して
 『あえて』D3D対応にしていないのでは?
 DD版、D3D版とも同梱にしてしまうと
 一部の勘違いしたユーザーがD3Dでの推奨スペックを鵜呑みにして
 ViRGEであるにもかかわらず、低いスペックのマシンで動かそうとしたり
 そういう事も無いとは言えませんからね
 
 しかし、これはあくまでも国内に関してのお話です
 以前にも書きましたが日本人はPCに関しては世界的に見ても
 相当情けないレベルだそうなので・・・(私もその一人(^^))
 でもSEGAは海外向けにも作品をリリースしてますから
 それなら最初からD3D対応じゃないとまずいでしょうし・・・
 う〜ん、やっぱり何故D3D対応にしないのか、今ひとつな感じもします
 やはりパッチでどうのこうのやっている時代ではないでしょうしねぇ
 まるで未完成品を市場でテストしているような感じです・・・
 
 
  
 
 
   |