|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
流離  @ ppp-md002.fsinet.or.jp on 98/2/21 12:09:23
 
In Reply to: やっぱりマズいんじゃ? posted by 821  @ ot1-148.biwa.ne.jp on 98/2/21 06:56:21
 
>  OEMSETUP.EXEって単体で起動できます?>  たしかにVAIOにもSETUP.EXEはないですが、OEMSETUP.EXEはあります。
 >  でも単体起動させると、
 >  起動用FDをセットして再起動してください
 >  って言われるんですよ。(起動用FDはもちろん付いてないんですが)
 そもそもSETUP.EXEの入っているWindows95というのを、まだ見たことがないです。
 もしかして2タイプあるんでしょうか?
 
 でOEMSETUP.EXEですが、なにかしらのプロテクトが掛かっていて、通常コマンド
 実行できないようになってます。
 OEMSETUP.EXEを実行するためにはOEMSETUP.EXEをAUTOEXEC.BAT中に入れてやれば
 起動できるようになります。
 
 >  ヴァージョン・エディションまでがまったく同じなら良いような気は
 >  しますが、SETUP.EXEがあるのとないものなのだったら、
 >  明らかに内容が異なるのでまずいような気がします。
 Windows95の使用許諾契約書を見てもバージョンは記載されてないんですよね。
 (IEなどはちゃんとバージョンが明記されているのですが...。)
 つまり、Windows95のライセンスさえ取得していれば、すべてのバージョンに
 ついて同じように使用できるような気がするのですが...。
 (ま、あくまで気がするだけです(^^; )
 
 >  堅苦しいような気がしますが、ライセンスとは堅苦しいものなので(笑)
 そうですね。もう少し分かりやすく書いて欲しいですよね。
 
 
  
 
 
   |