|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
MU90  @ cse2-16.osaka.mbn.or.jp on 98/2/17 02:26:29
 
In Reply to: じゃ、NASCARPROをば posted by 娘娘  @ p3urw050.highway.or.jp on 98/2/16 06:39:13
 
> > 今 F1RS&GP2をIF/SEGA/ISA(マルコン)(GP2除く)でしていますが> > ハンドルがほしいのですが どれがおすすめですか? また対応は
 > > しているのでしょうか       (値段)
 > > NASCAR PRO RACING WHEEL   18600
 > > FORMULA T2                16800
 > > CH RACING SYSTEM          13800
 > > CH RACING WHEEL            6980
 > > の 4点で 検討中です
 > > ハンドルをもっていらしゃるかたで 使ってみての感想やトラブル?
 > > など おききしたいのですが よろしくお願いします。
 >
 > F1RSのためにCH RACING WHEEL(以下CHRW)とNASCARPROを買いました
 >
 > ペダルは必需ですね、CHRW買って後悔しました
 > ちなみにCHRWそのものはCHRSのハンドル部分と同じものだと思われます
 >
 > どっちもF1RSに対応してます。っていうか動きます
 > NASPROはT2みたいにアダプターがついているかどうか
 > よくわからないんですが・・・・・
 >
 > そしてペダルが完全に垂直にそそり立っていて上から踏むわけではないので
 > うちでは随分と前の方にペダルは固定しています
 > これはこれなりに扱いやすいです。慣れですね
 > 寝てるような格好で遊んでます(^^)なんかそれっぽい雰囲気に!?
 >
 > それにハンドルに付いているボタンも押しやすいものだと思います
 > レバーもついてますが好みの問題ですね。それで私はT2ではなくて
 > NASCARPROにしました。
 > 格好いいし、机に固定するのも2タッチで済んで楽です
 >
 > さらに好みの問題でCHかTMというわけですが、実際LAOXゲーム館などで
 > 触ってみればすぐに決まるかも、TMはバネ固いしね
 > 今日はkaliで走ってて疲れました、本当に(^^;ハンドル重くて
 >
 > なおかつハンドルの切れ角でCHが170度くらいに対し
 > 200度ほどいけますのでなお一層疲れます
 >
 > そしてNASCARPROは扱っている店が秋葉原では
 > OVERTOPかINTERCEPTしか確認してません・・・
 >
 > まー、存在感のあるコントローラーなので大変満足してる
 > ことには変わりはありません(重いハンドルのほうが好きです)
 >
 > まだ2日目なのでとりあえず壊れてないけどハンドルのボタンは
 > すぐ逝っちゃうらしいです
 NASCAR PROを 注文しちゃいました ^^ (でもお金がピンチ TT)
 17日夕方到着予定です うーん楽しみだ。
 KARI 2000円?を購入して 対戦したい 今日このごろです
 でわ 皆さんありがとーー  F1RSがんばるぞ!!
 あとは いまだにできない F1RS EDITERがつかえればいいのだけどね
 (解凍してフォルダーができ フォルダーごとコピー? 実行ファイルは?)
 98年データが使いたい MU90 でした。
 
 
 
  
 
 
   |