Re: うおっ!、読んでるし(爆)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 蜂蜜檸檬 @ h018.p072.iij4u.or.jp on 98/2/18 09:40:28

In Reply to: Re: いえいえ…このあたりの話題は興味があるので

posted by M&M @ exchange.cqpub.co.jp on 98/2/18 01:05:05


> たしかに、ソフト的にはPCIもAGPも区別無ありませんよね。
中略
> ただ、電気的に見ると、PCIバスのデータ線がそのままAGPにつながっている
> というわけではないですから…(いまのAGPを見ると、AGPはPCI-PCIブリッジを
> 介してバス番号1で管理されてるみたいですね)

PCItoAGPブリッジじゃなくて?
それは置いといて、


> PCIとAGPではクロック周波数も違うわけですから、やはり間にバッファというか、
> PCI側のデータを一端うけて、AGPのタイミングで再(?)出力するという機構が
> あると思うんですが…どうでしょうか??


PCIもAGPもバスクロックは同じでしたよね?(確か)AGPはクロックパルスの立ち下がりも使ってるとか。
とするとPCIからAGPへのデータ転送については(多分)同期を取り直す必要は無いんではないかと思ってたのですが・・・。つまりPCItoAGPではディレイは発生しないのかな?と・・。
調べもせずに書く私(爆)

話はずれますが、そういう意味でFICマザーの「PCI非同期」ってのはパフォーマンス悪そうですね。
(チップセットにPLL回路が入ってる(はず)為、ビデオ表示(メモリ−ビデオカード間)等でのディレイが大きそう)


>  いったんバスの制御権を受け取れば、あとはバスマスタデバイスとターゲットデバイス
> の間だけで、データの受け渡しは行われるわけで… 1トランザクションだけについて
> 考えれば、ホストチップセットの性能はほとんど関係ないと考えています。これは問題
> ないと思うのですが…


私も悩んだのですがアビトレーションのせいとでも考えないと、同じCPU、ビデオカード、その他で構成されたPCでマザーボードだけ交換しただけでパフォーマンスが変わるってのが納得できないもので・・・。
(実際に経験しました(泣)。430HXからVPXに変えたら・・・)



>  で、蜂蜜檸檬さんがおっしゃりたいのは、システム全体のトータルな転送能力なわけ
> ですね。
中略
>  で、問題は、そのシステムの中に、えらい遅いデバイスがいた場合、そいつが
> ちんたらデータ転送している間は、誰もバスが使えなくなる、と。


そうですね。ただそれを言ったらISA上のデバイスは使えなくなってしまう〜。
あと、バスを使用したデバイスがPCIを直ちに開放してくれるかも気になりますね。実際はどうか解りませんが。



>  だから、どのデバイスにどれだけバスを使わせて、バス制御権を与えていくかを
中略
…つまりは、
> チップセットによって性能が変わってくる…っことですか。ふむふむ。


あまり深く突っ込まれると自信無い(爆)。
ただ私はそう理解しています。
PCIマザーボードでは数種類試した中ではインテルが一番パフォーマンスが良好でした。同じPCIバスなのにねぇ。



>  REQ#/GNT#によるバス制御権の操作はホストチップの責任なんでしょうが、
中略
> ですよね。割り込みの応答速度が遅くなったり、データの取りこぼしが発生する
> 場合だってあるでしょう。


PowerVRを使う上で重要ですよね。マニュアルではレイテンシを80にしろと書いてありますが、はたしてそれがベストかどうか・・・。


>  いや、ちょっとPCIバス…とくにハードウェア的な動作の議論には興味があるので…
> いろいろ議論したいんですよ(^^;
>
>  今後ともよろしくお願いいたします。


色々勉強になりました。
こちらこそよろしくお願いいたします。