|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
はじめ  @ pppa118.pppp.ap.so-net.or.jp on 98/2/12 23:36:35
 
In Reply to: MS-DOSプロンプトが英語メッセージ(;;) posted by 大山豪助  @ mxtan131.mitene.or.jp on 98/2/12 20:18:47
 
> ハードディスクをフォーマットして以来、メッセージが英語でしか表示されなくなりました。> たとえば、「dir」と入力するとファイル名やディレクトリ名は日本語で表示されるのですが、
 > 最後に表示されるメッセージが
 >
 > 10 file(s)           1,960 bytes
 > 20 dir(s)      157,663,232 bytes free
 >
 > と出てくるのです。フォーマットしたのが1年前なのでよく覚えていないのですが、
 > たしか「157,663,232バイトの空きがあります」というふうに出てくるはずですよね?
 >
 > 「jp」と入力すると
 > Code page 932 not prepared for system
 >
 > 「us」と入力すると
 > Code page 437 not prepared for system
 >
 > 「chev」と入力すると
 > Current mode is Japanese mode
 >
 > Please use JP, US command instead of CHEV command.
 >
 > と表示されます。
 >
 > 解決法がありましたら教えてください〜。
 
 config.sysには、日本語のフォントドライバーは組み込んであるのですか?
 
 
 
 
 
  
 
 
   |