|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
兄貴  @ jyou53.kumagaya.or.jp on 98/2/13 01:35:01
 
In Reply to: Re: という事はSEGAが嘘をついている? posted by ともくんのパパ  @ h202.p058.iij4u.or.jp on 98/2/13 00:13:53
 
> > サクサクも何もこれって「推奨環境」以上でしょ(爆)> > これでサクサク動かないで何が推奨環境やね?
 >
 > ん〜、僕は推奨ってのはあくまで、”これくらいの環境はあったほうがいいよ”と思ってます。
 
 でもロースペックのマシンのユーザー(P100あたり)なんかは
 166MHzもあればアーケード並に動くと誤解してもおかしくないでしょう
 (パッケージに推奨なんて書いてあるし、快適に遊べると普通は考える)
 で、そう信じて金ためて166MHzのマシン買って、
 それでもやっぱ「何か違う・・・」って感じたりしたら
 「騙された」と言うでしょう。
 >
 > > ・・・でも快適に感じない人多いですよね〜
 > > 一昨日も書き込んだけど、SEGAの推奨環境って
 > > かなりユーザーを騙しているような気がします。
 >
 > 僕はちょっと前まで、166の32MBでしたが、PCにしては十分快適だと思いました(あくまでPCではです)
 > そりゃ、VooDooでやった後ではもう戻れませんが・・・(笑)
 > まぁ、気持ちは分からなくはないですが”騙す”ってのは言い過ぎかも^^;;
 > でも、確かにセガにはがんばってもらいたいのですが・・・
 >
 セガは頑張ってるでしょう、かなり。
 PCで短期間にこれだけの作品を作り上げているのですから
 その技術力の高さは素晴らしいものだと感じています。
 別に開発者達は騙そうと考えて作ってはいないはずですよ。
 少しでも購入者に楽しんで貰おうとクオリティを上げる努力は
 しっかりとやっているでしょう。
 問題なのはパッケージに書かれている「推奨」が
 あんまり推奨っぽくないって事です。
 推奨って言うのは
 フルスクリーンで30fps以上の事でしょう、やっぱり。
 最近の市販されている標準的なPCのスペックは
 Pentium2-233MHz以上だと思うので、
 これくらいのスペックが推奨でもおかしくないでしょう。
 
 > あっ、Tech Winはちょっと騙しが入ってると思います(いや、かなりか?)^^;;
 
 これは仕方がないのでしょう・・・多分(-_-;)
 
 
 
  
 
 
   |