|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 98/2/09 02:51:07
 
In Reply to: PWR128でポリゴン割れ posted by 充男  @ proxy1.highway.ne.jp on 98/2/09 02:26:15
 
テクスチャーの間の繋ぎ目は目立ちます。 ソフトによりけりですが。酷いのがUltim@te Raceですね。 PowerVRと比べると、クオリティーは
 月とスッポン。
 
 恐らく原因はTriangle Setupの精度でしょう。 それか、Z Bufferingの
 精度とも考えられます。 ZDの3D WinBench98の3D Quality Testで、
 Z Bufferの項目を見ると、全項目ともインプリメンテーションが正しく
 ありません。
 
 充男さんの場合、外部75MHzにオーバークロックなさっていますね。
 もしかするとこれが原因かも知れません。 ただでさえRIVAチップは
 熱を持つらしいので。 一度外部66MHzに戻される事をオススメします。
 恐らくこれではないと思いますが…
 
 これも原因で無い場合はやはり前述の原因か、それとも深刻な場合は
 ハードの初期不良などが考えられますが、う〜む、Canopusに至って…
 
 取り敢えず画面を見た訳ではありませんので、何とも言えません。
 自分もかのぷ〜RIVAですが、"ポリゴンが割れる"といった現象は
 現在の所起きておりません。 環境はノーマルのP55C-200MHZで、
 カード自体も一切いじってません(オーバークロック等)。
 
 
  
 
 
   |