|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
821  @ p05.kyotod1.escot.co.jp on 98/2/07 07:18:06
 
In Reply to: Re: 今のところは大丈夫. posted by いっきょ  @ dukure132.urban.ne.jp on 98/2/07 02:56:23
 
> > 実際安くなるのはかなり(2,3年)先になるんじゃないでしょうか?> > CDの需要だって当分の間は残ってると思いますよ.
 
 音楽メディアとしてのCDはもっと寿命が長いと思うので、
 (DVDが後2年でCDに取って代わるほど普及するとは思えない)
 まだまだいけると思います。
 CD−ROMメディアもそんなにすぐには変わらないと思いますが・・・
 
 > > > それから、DVD-RAMって、CD-Rと同じように1回しか記録できないんですか?
 > > > それとも何回でも記録できるんですか?
 > > DVD-Rってのがあってそれは1回だけ書き込みできるやつです.
 > > DVD−RAMはCD−RWみたいなもので,何回も書き込みできます.
 
 DVD−R・・・まだまだ高嶺の花ですね(笑)
 今のところ、DVD−ROMで読めるDVDがかけるのはDVD−Rだけ
 なんで早く手に入れたいんですが、あの値段じゃぁねぇ
 
 > でDVD-RAMはDVDと名が付いているだけでフォーマットが違います
 > 普通のDVD-ROMドライブで読むにはこれから出る二世代目のDVD-ROMドライブで
 > ないといけませんし片面ディスクしか読めませんので
 
 DVD−Rを読むには、カートリッジから取り出して、
 メディアだけをDVD−ROMにセットして読むようにするはずです。
 まぁ今の世代のDVD−ROMでは読み取れませんが。
 ちなみに次の世代は第3世代です。
 第1世代、CD−ROMの一部、DVD−ROM読み取り可能
 第2世代、CD−ROM,CD−R、PHOTO−CD,VIDEO−CD
 DVD−ROM読み取り可能。
 あ、上プラスオーディオCDもだ。
 
 
 
 
  
 
 
   |