
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
こおた @ grover.mech.eng.osaka-u.ac.jp on 98/2/04 16:49:27
In Reply to: どのパソコン買ったらいいんだろうねー
posted by MIW @ 202.255.197.186 on 98/2/04 12:54:06
約二年前,知識〇からDOS/Vマガジン一冊と,アスキーの
『AT互換機を256倍使う方法』という本を読んだだけで,
いきなりパーツをバラで買って自分で組んだ者です.
なぜそのような無謀なことをしたのかというと,大学の研究室
でPC―UNIX(FreeBSD)マシンとして使うため,
吊しのPCを買って,サウンドボードやら窓95やら使わない
ものに金を使うのが嫌だったからです.
その分HDDとCDROMドライブはSCSIだったりします.
で,その経験からして,近くに質問できる人がいないのなら,
自作は止した方が良いでしょう.PCを使うことより,PCを
使えるようにすることに多くの時間が取られます.
それを楽しむ余裕があるのならこの限りではありませんが.
ショップブランドの完成品もそれほど安いという訳ではなく,
附属ソフト等を考えるとメーカー完成品の方がお買い得.
もし自分が買うのならゲイトウエイかDELLか,ちょっと変
わったのだったらIBMのK6マシンにします.
日本メーカーの完成品には割高感がするのは私だけでしょうか?

|