|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
あっしゅりんくす  @ pppb211.kyoto-inet.or.jp on 98/2/05 01:29:46
 
In Reply to: Re: MillenniumII で X Window を使うには・・・ posted by tetsuya  @ jnclic-106-53.ppp.justnet.ne.jp on 98/2/05 00:09:12
 
うちのMillennuumllは1280*1024で元気ですよ。VideoRamはxf86config上では4096Kまでしか設定できませんから、8192Kに関してはよくわかりません。が、xf86configで作成される、XF86Config(/usr/X11R6/lib/X11/)の中の"Graphics device section"のVideoRam値をエディターで書き換えると可能かも(いいかげんですから、責任はおえません。)ちなみに、うちではVideo ramはコメントアウトされていました。
 
 ※ xf86freeは3.3.1を使用中です。Slackware/RedHatともに試してみましたが、どちらも使用可能でした。Slackwareは4.3パッケージをUNIX USER、RedHatは4.2パッケージをLINUX JAPANという雑誌の付録CDです。(RedHatは xf86free 3.3.1へupgrade)
 なぜか、RedHatのxconfiguratorは不調で、最終的にxf86configでセットアップしました。
 
 
 
 
 
  
 
 
   |