|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
tetsuya  @ jnclic-106-53.ppp.justnet.ne.jp on 98/2/05 00:09:12
 
In Reply to: MillenniumII で X Window を使うには・・・ posted by 北風52号  @ u1235.seaple.icc.ne.jp on 98/2/04 23:27:25
 
> お聞きしたいのですが、MillenniumIIでLinuxのX-Windowを高解像度> (1024*768以上)で使われている方いらっしゃいますでしょうか。どう
 > もVideoRamをうまく認識してくださらないようで・・・。設定の方法
 > を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
 
 Milleinum-IIってもう対応してましたか?>XFree
 
 #いや〜最近win/Macからtelnet経由で使うのがほとんどで(爆)
 
 
 元祖Milleniumなら一応単体でXを落としてくればばっちりでしたが・・・
 
 どっちみちSlackware/RedHatとかのディストリビュートパッケージは
 中に入っている各モジュールが少し古いのは当たり前、なので
 単体で落としてきて入れ替えた方がいいでしょう多分。
 RedHatはなんだかよくわからんけどモジュール単位で最新のものに
 入れ替えられる構造でしたよね?調べてみたらどうでしょう。
 
 単体で入れ替えたりしたいのなら、やっぱり基本として
 www.linux.or.jp あたりで情報漁ってみるってのが宜しいかと。
 
 やっぱLinux/FreeBSDは「枯れた周辺機器」で固めるのが幸せサっ。
 
 
 
 
  
 
 
   |