|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
WAU  @ theta2.iis.u-tokyo.ac.jp on 98/2/01 11:58:45
 
In Reply to: Maestro新ドライバの変更点? posted by BQ  @ a117103.dion.ne.jp on 98/2/01 07:59:57
 
> 2.MIDI再生時のノイズ減少。>  PWR128ではまったくと言うほどノイズが入らないのですが、GA-PII8とMaestroの組み合わせでMIDI再生中にIEなどのウィンドウをスクロールすると、曲にならないほどのノイズが入りました。
 > 今回のバージョンではこれが軽減されているようです。
 > ただし、やはり4MBのサウンドフォントでは2MBよりもノイズが入りやすいようです(それでも以前のバージョンの2MBフォントの時よりもノイズは少ないです)。
 PWR128だとノイズが入らないんだったらもしかしたらDaytonaPCIでも入らないかもしれません。
 僕もRIVAにしようかな。
 と言っていて自分のところでもスクロールさせてみたらなぜかあまりノイズが入っていなかった。
 どうも昨日GA-PII8/PCIのドライバを3dlabsのpermedia2のベータ版ドライバに変えたせいだったみたいです。
 昨日はG-POLICEの画像が改善されただけかと思っていたら他にもあったのね。
 ただビデオ出力機能とリフレッシュレート変更機能がなくなるけどリフレッシュレート変更は他のツールでも使えるからあまり困りません。
 まあDaytonaPCIの方もS3のドライバになっていますが。
 IOちゃんとドライバ新しくしてくれ。
 
 
 
  
 
 
   |