|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
FAXE  @ cse-30.kawaguchi.mbn.or.jp on 98/2/01 05:42:03
 
In Reply to: 僕の場合は posted by clarkie  @ liv2-k56-11.tor.idirect.com on 98/1/31 23:47:27
 
すみません。あっさり解決しました。僕の環境では CD-ROM が二つ(一つはCD-RW)あるので、FIFA98 は上位の
 ドライブレターにあるCD-RWを探しに行ってました。
 (インストールをした・しないは関係ないんですね・・)
 でもAUTORUNでメニューあがってきて、PLAY!ってやって、
 「Please Insert CD」はちょっとオマヌケですね!
 お騒がせしました。m(_~_)m
 
 > そうそう Viper330+ Monster3D だそうですが、僕も 同じなのですが、
 > なんか おかしくなったこと ありませんか?? Final Reality が 動かなくなったり、とか、 Freeze しまくり みたいな... 相性 わるいのかな??
 
 Final Reality は最近のバージョンアップ(1.01)でどちらでも大丈夫に
 なりました。
 
 > あと Viperに ふぞくの Driver(Viper って 日本語版 って でているのですか??)  って なにか 訳わからない 言語バージョンでは なかったですか??
 > 最初に Install したときは、 めを 疑いました。 なんじゃ こりゃ って...
 > だから 早速、英語版 落としてきたりと... なんか 失敗したかな?? なんて
 > 思ったものです。
 
 あれは、コンパネの地域で英語(US)に一時的に変更してインストールすれば
 英語表示でイケます。相性とかでトラブッたことは今のところはないですよ。
 まぁ定番ですからね。
 それでは、おやすみなさい。
 
 
 
 
 
  
 
 
   |