|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
蜂蜜檸檬  @ h062.p105.iij4u.or.jp on 98/1/30 10:42:01
 
In Reply to: でもVooDooも欲しかったりする…(笑) posted by Mystique  @  on 98/1/30 10:01:10
 
 > これはその通りですが、逆に言えば、VooDooの良い所は2Dカードが何であろうと、
 > ゲームには支障をきたさないという事だと思います。 PowerVRはご存知の通り、
 > PCIチップセット及び2Dカードの性能が低いと半分のパフォーマンスも出ません。
 
 そうなんですよね、理想と現実の狭間の混沌から産まれたインプリメントと言うか・・・。
 昔のwww.powervr.comにあったTechnical Backgrounderによると実装例として2D/3D兼用も案にはあった様ですが。やはり2D/3D兼用にするとコスト高になると考えたのでしょうか・・・。
 
 
 > PowerVRに合わせて2Dカードを買おうなんて人は実際は少なく、多くの方は2Dカードが最初から存在して、後からPowerVRを買う訳です。
 >この場合はどんなにPowerVRが遅かろうと、悪いのはユーザーじゃありません。 ある意味PowerVRのアーキテクチャーが自分で自分の首を締めていると思います。
 
 ちょい突っ込み。PowerVRアーキテクチャじゃなくてPCXアーキテクチャですね。(笑)
 ただ、PowerVRの為に2Dカードを買う人は少数でしょうけど、当時としてはゲームの為にビデオカードを丸々交換する人の方が少ないと考えたのかもしれません。アドオン3Dアクセラレートの考え方自体は間違ってないと思います。自分の首を・・・の件は確かにあります。
 
 (だから自虐的(マゾ)アーキテクチャだとも思う)(核爆)
 
 
 > また、VSYNC無視や、リフレッシュレートを上げる事によりパフォーマンスの
 > 向上等は、初心者の方じゃ解りませんし、VSYNC無視が出来るカードが実際は限られている事を考えると…
 
 完全に同意。
 確かに初心者には難しいし、その為にPowerVRアーキテクチャも理解されにくい・・・。悲しい・・・。
 
 
 
 > どんなに優れた理論でも、一般化されなければ認められません。 優れた理論が常に多数になるのなら、nVIDIAはQTMアルゴリズムで既に業界を先導してたと思います。
 
 確かにそうなんですけど、アーキテクチャフェチ(爆)としては悪貨が良貨を駆逐するのは見てて気分の良いものではないです。(笑)
 まあ、個人的な感情なんですが。
 
 
 > 私がPowerVRの今後に期待する事は、Apoc 5Dの様なカードをワンチップで
 > 出す事です。 ワンチップが無理でも、一枚のカードで実現する事です。
 > 確かにPCIを使っても支障が無いほどのデータ転送量ですが、今後はPCI用
 > デバイスが増えてきてPCIバスが混雑する事を考えれば、グラフィックだけで
 > 二枚もPCIを使うのには賛同出来ません。
 >
 > それと、Direct3Dの今まで以上のサポートも望みます。 そもそも、PowerVR
 > アーキテクチャ自体がDirect3Dという概念以前に出来たものであって、
 > サポートしているテクスチャフォーマットの少なさ等は致命的とはいかない
 > までも、開発者側に負担を与えるのは事実です。 VooDooの素晴らしい所は。
 > 各種ベンチマークを見れば解る通り、画像表現度の忠実さです。
 
 
 思っている事、全部書かれちゃいました。(笑)
 上記の要素を満たすものとしてPMXに期待してます。
 
 
 > 更に、PowerVRはCPU依存型と言われる通りCPUで性能が上下し易く、逆に
 > VooDooはどんなCPUでも高性能です(逆に言えば高性能のCPUを持ってきても
 > 大した性能向上が無いと言えるかも知れませんね)。
 
 
 PowerVR PowerSiteによるとPCXは一応トライアングルセットアップエンジンを持っていてそれが非常に遅いとの事でしたがそのせいでしょうか?。いずれにせよ改善を望みたいところです。
 
 
 > 以上の点から考えて、PowerVR2(PMX)にはこんな感じの事を期待したいです。
 >
 > ・2D側にMGAコア(笑)←但し、MatroxとNECの関係を考えれば、有り得ない事も無い。
 > ・ISP*1、TSP*2←元々PowerVRは並列アーキテクチャが出来た筈。
 > ・強力なSETUPエンジン。←CPU依存からの脱皮
 > ・一体型のVRAM←コスト削減(高速なSGRAMを使って欲しい)
 > ・AGP対応
 >
 > どうでしょ? ちなみに、僕はVooDooも欲しいです。 PMX+VooDoo2で最高の
 > 環境ですね。
 
 
 2Dコアの部分に趣味が入ってますね。(^^)
 ただVideologicって自前の2Dチップって持っていないはずなんで、PMXの2Dコアがどうなるのか期待と不安でいっぱいです。
 
 
 
  
 
 
   |