|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
seaman  @ ins44.mito.dti.ne.jp on 98/1/30 03:10:51
 
In Reply to: 誰もフォローしないようなので posted by 山本  @ 752.pool1.tokyo.att.ne.jp on 98/1/30 02:50:14
 
>  1ヶ月くらい前にテックウィン1月号で配布(?)されています。>  また、この掲示板をかなり溯ればダウンロードできるサイトが
 >  書いてあったと思います。
 >
 >  速度に関しては高速CPUを持っている方はあまり速くならな
 >  いような気がします。レンダリング面積の広いポリゴンはかな
 >  り高速化されますが、小さいポリゴンが多数になるとDirect3D
 >  のオーバーヘッドが影響してくるようでCPUでの描画の方が
 >  速い場合もあります。
 
 いや、あのですね、私の説明が足りないと思うのですが
 既存のパッチではなく、先の書き込みに書いて有るように
 VooDooやRIVA128など、特定のボードにのみ特化して
 作られたパッチのことを指してるんです。(^^;
 
 >  私の環境はカノープスの PWR128P/4VC , Pentium 200MHz,
 >  64MB RAM ですが、この環境の場合では背景とステージが
 >  Direct3D、人物は DirectDraw(CPU)の組み合わせが良い
 >  ように思いました。
 
 私の場合はALL D3Dでやってます。
 そんなに飛んでるようにも見えなかったので。
 初代Mistique+Monster3D、Pentium 150MHz,64MB EDOです。
 
 わざわざ書いて下さってありがとうございます。(^^)
 
 
  
 
 
   |